2009年06月21日
夜のランド
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
先週ですが仕事帰りに舞浜まで足を伸ばして
夜のランドの風景を撮ってきました
今年から、TDRは三脚などは持ち込みは禁止になったので
三脚無しですので、手ぶれなど少々お許し下さい
すべて、21時過ぎの閉園まぎわの風景です
ゲートから入ってすぐの花壇です

ワールドバザールの入り口です

モンスターズインクの前(乗りたいのですがまだまだ混んでいます)

スイートハート・カフェでおいしいケーキもいいですね

この時間でもポップコーンの前にゲストいます

クリスタルパレスレストランに、この時間からゲストが入っていきます

シンデレラ城は妄想的な感じに

アドベンチャーランドの入り口は
こんなに暗くて営業中かと思う位です

パークサイドワゴンでは、小腹が空いたゲストのために
チュロスを販売しています。この時間のチュロスおいしいんですよね

そして、ワールドバザールで買い物をするゲストの方々です

21時30分過ぎですが結構人がいます
ランドの夜はまだまだなんですね
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
先週ですが仕事帰りに舞浜まで足を伸ばして
夜のランドの風景を撮ってきました
今年から、TDRは三脚などは持ち込みは禁止になったので
三脚無しですので、手ぶれなど少々お許し下さい
すべて、21時過ぎの閉園まぎわの風景です
ゲートから入ってすぐの花壇です

ワールドバザールの入り口です

モンスターズインクの前(乗りたいのですがまだまだ混んでいます)

スイートハート・カフェでおいしいケーキもいいですね

この時間でもポップコーンの前にゲストいます

クリスタルパレスレストランに、この時間からゲストが入っていきます

シンデレラ城は妄想的な感じに

アドベンチャーランドの入り口は
こんなに暗くて営業中かと思う位です

パークサイドワゴンでは、小腹が空いたゲストのために
チュロスを販売しています。この時間のチュロスおいしいんですよね


そして、ワールドバザールで買い物をするゲストの方々です

21時30分過ぎですが結構人がいます
ランドの夜はまだまだなんですね
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
2009年06月13日
6月のランド
先週の舞浜の様子のです

お昼はこちらのお店で(パスタ)

この日はめずらしく快晴です

噴水の水も涼しげに

日曜日の午後ですが結構混んでいますね

TDLがオープンした時からあった「ミッキーマウス・レビュー」が
今年の5月25日にクローズしました

今はこんな塀で囲われています
そして2年後には「ミッキーのフィルハーマジック」に
生まれ変わります

休日のTDLはこんな感じですね
どこのお父さんも大変です

我家の大王様も大きくなって
肩車できない位になっています(●^o^●)
最後に一息ついて

昼下がりのコーヒーはおいしいですね


6月は比較的空いていますので
どうぞ、舞浜へ
お越し下さい
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
2009年06月06日
カリフォルニアの空その2
☆☆☆
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
ちょっと間が開きましたが「カリフォルニアの空」の続きをお届けします
今回はサンタモニカ編を
ヨットハーバー



綺麗な街並み

サンタモニカ・ピア

本場のアメリカンドッグは大きさが全然違います

ポストボックス

文化がちがえばポストボックスの色も違いますね
詳しくはサンタモニカ市の公式HPからぞうぞ
http://www.smgov.net/
気持ちいい場所ですよ
それでは、また近いうちに異国の世界をお届けしたいと思います(*^。^*)
日常の記事は本館からどうぞ→http://boku.n-da.jp/
☆☆☆
ちょっと間が開きましたが「カリフォルニアの空」の続きをお届けします

今回はサンタモニカ編を
ヨットハーバー



綺麗な街並み

サンタモニカ・ピア

本場のアメリカンドッグは大きさが全然違います

ポストボックス

文化がちがえばポストボックスの色も違いますね
詳しくはサンタモニカ市の公式HPからぞうぞ
http://www.smgov.net/
気持ちいい場所ですよ
それでは、また近いうちに異国の世界をお届けしたいと思います(*^。^*)